VIC-1000は、最大画角140°の超広角ドーム型のネットワークHDカメラです。
ドームレンズもスモーク加工することにより、レンズが見えづらい加工をしており、監視カメラ等の使用に向いています。
PoE対応で、LANケーブル1本で、簡単にネットワークカメラとして設置することが出来ます。
音声入力端子も備え、H.264の高画質で圧縮しネットワークへ。
VMR-1000シリーズと組み合わせ、多数のカメラをそれぞれ録画し、それぞれメディア(Blu-ray,DVD,SSD)に同時に保存することが出来ます。
>この製品に対するお問い合わせ
■直径100mmφドームレンズ
画角40~140°(対角)の変倍レンズを内蔵し、焦点距離2.8~12mm、0.3mからピントをあわせることができます。
また、ドームレンズ部分をスモークにし、レンズ本体が視認できないような監視カメラなどの用途に向いています。
■PoE給電方式
PoEに対応し、電源の心配はありません。
LANケーブル1本で通信と給電が行えますので、複雑な電源配線などいりません。
■WDR機能搭載
デュアルシャッター方式のワイドダイナミックレンジ機能を搭載。
逆光や明暗の激しい場所で起こる白飛びや、黒つぶれを抑える効果があります。
■OSD
日付・時刻のOSDを生成し、撮影画像にオーバーレイしエンコード、撮影した映像とともに出力可能です。
■プラグインパワー対応のマイク入力
マイク入力を1系統持っており、マイクを接続することで、圧縮した音声を映像とともにネットワークに出力できます。
■12Vの電源入力搭載
単独に12Vの電源入力を持っており、他のネットワーク機器との接続も可能です。
■12V給電可能なRECタリー出力搭載
12V3W以内のタリーランプを直接点灯させることができます。
< 小型ネットワークカメラ > VIC-1100 < マルチビューワ > VHD-721
| VMR-1000仕様 | |||
|---|---|---|---|
| 光学 | レンズ | 焦点距離 | 2.8㎜~12㎜ |
| 画角 | 136°~39°@1/2.7” | ||
| フォーカス | 30㎝~∞ | ||
| カメラ部 | センササイズ | 1/2.8型 | |
| 有効画素数 | 1945H×1109V | ||
| フレームレート | 30fps | ||
| MIRROR/FLIP | あり | ||
| DAY&NIGHT | あり(カラー固定) | ||
| フリッカ対策 | あり | ||
| BLC | あり | ||
| WDR | あり | ||
| WHITE BALANCE | ATW/ATW2/Preset/Manual(ATW固定) | ||
| DNR | あり | ||
| DEFOG | あり(OFF固定) | ||
| 出力 | Ethernet(100Base-TX) | ||
| パンチルトズーム | 調整可能(手動) | ||
| エンコーダ | 映像圧縮 | 方式 | H.264/M-JPEG |
| 解像度 | H.264 :704×480固定 | ||
| M-JPEG:1920×1080 | |||
| ビットレート | 1~20Mbps | ||
| 音声圧縮 | G.711(μ-Law) | ||
| 音声入力 | 入力端子 | φ3.5モノラル(プラグインパワー対応) | |
| 入力レベル | `-40dBv | ||
| 映像音声出力 | 映像出力 | Ethernet(100Base-TX) | |
| 音声出力 | Ethernet(100Base-TX) | ||
| 出力端子 | RJ-45 | ||
| 表示 | REC Tally | 12V 3Wまで | |
| 電源 | 電源給電 | PoE/12V | |
| 電源入力 | 12V 5.5×2.1㎜ | ||
| 消費電力 | TBD | ||
| 質量 | TBD | ||
| 取付金具 | 底面 M4ネジ 4か所で固定 | ||
| 撮影開口部 | スモーク | ||
| 外形寸法 | 直径(φ) | 130㎜ | |
| 高さ(H) | 105㎜ |
※発売前につき、仕様など予告なく変更することがあります。
詳細は決まり次第ご案内致します。